\ ご注文はこちらまで! / 0257- ...
\ ご注文はこちらまで! /
住所 | 柏崎市西本町1丁目3−21 |
営業時間 | 9:30~18:30 |
テイクアウト受取時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり 2台 |
引き受け場所 | 店内 |
HP・SNS | 公式オンラインショップ 公式サイト |
天保二年創業の「にしまき」の流れを今に受け継ぎ、味噌・醤油・味噌漬けを醸造する株式会社越後みそ西の直販店です。
蔵直送の、味噌・醤油・味噌漬け・奈良漬の販売を中心とし、私どもが実際においしいと思ったものだけを厳選した、新潟名産品も取り揃え、販売しております。
《味噌漬けについて》
当店の味噌漬けは、合成保存料を使わない代わりに、保存が効く様、しっかりと漬け込んでございます。
その為、召し上がられる方の好みによっては、塩辛く感じられる方もいらっしゃるかと存じます。
塩分が気になる場合は、野菜についています味噌を洗い流して、薄切りにしてお召し上がりください。
また、残りました味噌も、きれいなおいしいお味噌ですので、キュウリにそのまま付けて召し上がったり、調味料や他のお肉やお野菜の、漬け込み床として、ぜひご活用ください。
583円(税込)
新潟コシヒカリ米を、大豆の1.5倍使用した15割麹の甘口みそです。
じっくりと熟成させた赤味噌ですが、塩分は控えめ(当社比)で、より米のあまみが感じられる、洋食にあわせても十分旨味の引き立つ贅沢なお味噌です。
【原材料】米・大豆・食塩・酒精 (米:新潟県産こしひかり 大豆:新潟県産大豆)
【保存方法】冷暗所
【賞味期限】約6ヶ月
【容量】300g
870円
メロンが味噌漬け?!と思われるかもしれませんが、メロンのイメージを一新するごはんにぴったりな味噌漬けに仕上がりました。
【原材料】メロン(新潟県産)、漬け原材料〔味噌、糖類(果糖、水飴)、食塩、本味醂、酵母エキス、たん白加水分解物/酒精〕
【保存方法】 冷暗所保存
【賞味期限】製造より約6ヶ月
【容量】90g(漬け味噌除く)
※合成保存料・人工甘味料・合成着色料・化学調味料は一切使用しておりません。
380円〜
新潟県産こしひかりを100%使用した米糀で仕込むあまさけは、とろっとした食感でお米由来のやさしい甘さがお楽しみいただけます。
一口飲むと、国産ゆず果汁の爽やかさがふわりと広がります。
そのままでも飲めますが、お好みで薄めていただいてもかまいません。
【 原材料 】 米(新潟県産こしひかり)、ゆず
【保存方法】 10℃以下で保存
【賞味期限】 製造から約3ヶ月
【容量】 230g
518円(税込)
火入れをしていない生揚げしょうゆと、新潟県産こしひかりを使用した米糀を合わせ熟成させた、旨味の強い醤油こうじです。
醤油こうじの使い方は、お料理に加えていただくのはもちろん、魚を漬け込んで漬け丼にしたり、肉を漬け込んで「から揚げ」や「ゆで豚」にしたりとするといっそう柔らかく旨味もアップします。
また白身魚など淡泊な味のお刺身にかけしょうゆとしても良く合います。
【原材料】米こうじ、脱脂加工大豆、小麦、食塩、酒精
【保存方法】10℃以下にて保存
【消費期限】 製造より4ヶ月
【容量】230g
合成保存料、人工甘味料、合成着色料、化学調味料は、一切使用しておりません
486円(税込)
身近な食材のたまねぎですが、味噌にじっくり漬けると辛みが抜けて、なんともふくよかな旨味が増します。
ごはんのおともにする他にも、お料理のアレンジに使うのもおすすめです。
刻んで和え物に使ったり、チャーハンに入れて味のアクセントにしたりと、ぜひ様々なお料理と共にお楽しみ下さい。
【原材料】たまねぎ(新潟県産)、漬け原材料〔味噌、糖類(果糖、水飴)、食塩、本味醂、酒精、酵母エキス、たん白加水分解物〕
【保存方法】 冷暗所
【賞味期限】製造より約6ヶ月
【容量】100g(漬味噌除く)
※合成保存料・人工甘味料・合成着色料・化学調味料は一切使用しておりません。
おかず, お菓子屋, 新潟工科大学エール飯, 昼営業